注文住宅

新築戸建『地鎮祭』に準備するものは?

新築用語でわかりにくい言葉
『地鎮祭』

本日は、
『地鎮祭』に準備するものは?を解説いたします。

——-関連記事——-
新築戸建『地鎮祭』って何?

新築戸建『地鎮祭』は何をするの?
———————

「地鎮祭」準備するものは?

1 「玉串料」もしくは「初穂料」
・神主さんへの謝礼

紅白の蝶結びのついた「のし袋」で用意
相場は2〜5万円だが、地域によって様々

・お車代(5千円〜1万円程)お渡しする場合も

2 お供物
・お米一升(1.8kg)事前に洗って乾かしておく
・お酒一升(1.8L)
・海の幸(魚と昆布またはワカメどの乾物)3種
「めでたい」鯛が代表的。
尾頭付きであれば他の魚でも大丈夫
・山の幸(果物)3種
・野の幸(野菜)3種
トマトや胡瓜といった地面の上になるものと、
人参や大根などの地面の下にできるもの両方
・塩一合(180ml)
・水一合(180ml)

3 榊(さかき)
・常緑の神棚や祭壇に供える植物

4 枡や湯呑み
・地鎮祭の最後にお神酒を頂く 時に使う
・参列者分全員用意
・ない場合は紙コップで代用しても OK

5 半紙
・一帖(20枚)用意
・お供物を盛る三方の下に敷くのに使用

6 青竹やしめ縄、鍬やスコップ、祭壇や盛り砂、紅白幕・テント等
・施工会社や神主さんが用意する場合が多い
(施工会社によって異なる)
・どこまでするかは地域差がある

②〜⑥は、施工会社や神主さんが
用意してくれる場合もあるので、
事前に確認してから準備をしましょう

7 近隣あいさつの手土産
・地鎮祭後、ご近所へ挨拶回りする場合が多くその時の手土産用
・500 円〜3,000円程度のお菓子やタオル等、蝶結びののしに「御挨拶」か「粗品」、送り主の名前を記す
・引越のご挨拶と、騒音や工事車両の出入りでご迷惑をお掛けする謝罪、時期の説明が目的
・通常は施工会社担当者や現場監督と回る
・向こう三軒両隣家の向かい側3軒+両2軒)の他にも、後方三軒や工事車両の出入り等で迷惑をかけるお宅にも!
・地域により自治会や町内会の会長に 挨拶をするところもあります。

※挨拶の範囲や予算にも地域差があります。
ぜひ当社「ナカタコーポれション」にご相談ください!

次回は、
「地鎮祭の費用はどれくらい必要?」
4月12日(水)にお届けいたします。

平屋/中庭/吹抜け/窓がない家
四條畷市の注文住宅 工務店です。

株式会社ナカタコーポレーション

お気軽にご相談ください!

関連記事